一生を共にする大切で特別な指輪。
お二人で永遠を誓った輝きがいつまでも続くように簡単な自宅でのお手入れ方法をご紹介します。
お二人で永遠を誓った輝きがいつまでも続くように簡単な自宅でのお手入れ方法をご紹介します。
EVERYDAY
毎日のお手入れ
ジュエリーは、ご愛用していただくうちに、汗や化粧品などの汚れがたまっていきます。ご使用のあとは柔らかい布や眼鏡拭き、専用のクロスなどで優しくふいて頂くと、美しさが保てます。また、入浴、温泉にはいられる際は、ジュエリーをお外し下さい。金属が温泉水に反応して変色する場合があります。
STORAGE
ジュエリーの保管
ジュエリーは、とてもデリケートな素材です。ご使用にならない時は、ジュエリーが互いにぶつかりあって傷をつけないよう、ひとつひとつを個別に、やわらかい布でくるむか専用のケースに収納してください。
DIAMOND
ダイヤモンドのお手入れ
ダイヤモンドには「親油性」といって油となじみやすい性質があります。日常のご使用によって、すこしずつ石の表面に油汚れがたまっていってしまうので、1年に1回くらいは、これからご紹介するご自宅でのお手入れをおすすめしています。
まず、ぬるま湯に数滴の中性洗剤を溶かしたものを用意して、手で洗って頂くか、柔らかいブラシでやさしく洗ってください。ダイヤモンドの裏側などに、がんこな汚れがついた場合は、一日洗剤の液につけておいてから、洗っていただくと、より効果的です。最後は水でよくすすぎ、やわらかい布などでしっかり水分をふいて下さい。このお手入れで、ダイヤモンドの美しい輝きがよみがえります。
また、長年のご使用や、リングをぶつけてしまった場合、リングが歪んでしまい、ダイヤモンドのセッティングがゆるむ場合があります。定期的に、爪楊枝の先などでそっとダイヤモンドの表面を押して、ぐらつきがないかをチェックして下さい。少しでもゆるんでいるようでしたら、ご使用をおやめになってお近くのアッシュビジュテリーまでお持ち下さい。